| 技術名 | 会社名 |  | リンク | 
| 震災コンクリートがら等と海水練りコンクリートを使用した港湾構造物築造技術 | 株式会社大林組 | ・・・・・・・ |  | 
| がれき残渣の有効活用したアップサイクルブロック | 株式会社大林組 | ・・・・・・・ |  | 
| 六価クロム溶出予防用高炉徐冷スラグ(溶出予防型再生コンクリート材) | JFEスチール株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 漁礁ブロック敷設 底泥均し用鉄鋼スラグ | JFEスチール株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| Grand-M(ガランダム)工法を用いた複合流動体の製造技術 | 株式会社間組 | ・・・・・・・ |  | 
| 石炭灰原粉とコンクリート殻を多量混入した人工地盤構造技術 | 株式会社間組 | ・・・・・・・ |  | 
| 石炭灰原粉とコンクリート殻を多量混入したリサイクルコンクリート製造・施行技術 | 株式会社間組 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリートがれきのセメント硬化体としての有効利用技術 | 大成建設株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリート用化学混和剤 チューポールシリーズ | 竹本油脂 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリート用化学混和剤(収縮低減タイプ)チューポールSR/SR-R、LS-A/LS-AR乾燥収縮低減剤 ヒビダンB | 竹本油脂 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリート資源循環システム(再生骨材利用) | 清水建設株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリート資源循環システム(地盤改良材としての微粉末の利用) | 清水建設株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリート資源循環システム(造粒としての微粉末の利用) | 清水建設株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| ガラリクリート工法 | 清水建設株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 解体骨材を用いたプレバックドコンクリート | 清水建設株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 乾式比重差選別技術 | 原田産業株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリートガラを骨材とした再生生コンクリートの製造 | 新和コンクリート工業株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリートの短時間施工および省エネ施工を支える技術 | BASFジャパン株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コニピュアシステム(コンクリート保護用ポリウレタン防水材) | BASFジャパン株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 飛砂・粉塵・侵食防止剤 | BASFジャパン株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| エコボックスによる擁壁 | 株式会社フジタ | ・・・・・・・ |  | 
| ブランチブロックによる擁壁 | 株式会社フジタ | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリートブロック中詰め材への適用技術 | 日本興業株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| ステンレス鉄筋コンクリートバー(サスコン) | 愛知製鋼株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリート(モルタル)用化学混和材 | 株式会社フローリック | ・・・・・・・ |  | 
| 水硬性固化材”ハイデガス®”によるコンクリートがれき処理技術 | 土地地質株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 津波堆積土とスラグの混合による再資源化技術 | 大平洋金属株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 津波堆積土とスラグの混合による防潮堤技術提案 | 大平洋金属株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリートカがらとフェロニッケルスラグの混合による再資源化 | 大平洋金属株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリートカがれきとスラグ細骨材を使用したコンクリートの提案 | 大平洋金属株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 溶融スラグの再資源化有効活用(ふとん篭工中詰材料)技術 | 大平洋金属株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| コンクリートがれきとスラグ細骨材を使用したコンクリートの提案 | 大平洋金属株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 移動式スクリーン(ロコトラックRT3.5、ST272) | 宇部興産株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 自走式破走ユニット(ノードバーグLT96、LT106) | 宇部興産株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 移動式骨材整粒用クラッシャー(移動式パーマックB7150) | 宇部興産株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 溶融還元石の再資源化有効活用(ふとん篭工中詰材料)技術 | 中部リサイクル株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 溶融スラグの土木材料としての活用技術 | 中電興産株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 瓦礫焼却灰残渣の溶融石材化による柔構造護岸材「トーヨーESSマット」 | 東洋興産株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 溶融スラグを補足材に利用した路盤材 | メルテック株式会社 | ・・・・・・・ |  | 
| 溶融スラグを補足材に利用した埋め戻し材 | メルテック株式会社 | ・・・・・・・ |  |