コンクリートがれき部会活動報告書
| 活動報告 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | |
| 目次 | 頁 |
|---|---|
| 第1章 活動概要 | |
| 1.1 部会構成 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (2) |
| 1.2 目 的 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (2) |
| 1.3 部会開催状況 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (3) |
| 1.4 活動報告概要 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (3) |
| 1.4.1 がれきの発生状況と処理状況の実態と課題 ・ ・ ・ | (3) |
| 1.4.2 がれきの有効利用技術と適用性の評価 ・ ・ ・ ・ ・ | (4) |
| 1.4.3 がれき処理と有効利用に関する自治体の要望と課題 ・ ・ | (4) |
| 1.4.4 実証試験 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (5) |
| 第2章 コンクリートがれきおよびがれき残渣の発生状況と処理状況の実態の 把握と課題の検討 |
|
| 2.1 目 的 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (7) |
| 2.3 調査結果 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (10) |
| 2.3.1 アンケート概要 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (10) |
| 2.3.2 がれき処理の実態 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (11) |
| 2.3.3 有効利用の実態 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (15) |
| 2.3.4 処理及び有効利用の実態 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (18) |
| 第3章 コンクリートがれきおよびがれき残渣の有効利用技術の調査と適用性の評価 | |
| 3.1 目 的 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (20) |
| 3.2 調査方法 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (20) |
| 3.3 調査結果 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (20) |
| 3.3.1 コンクリートがれきの有効利用技術 ・ ・ ・ ・ | (20) |
| 3.3.2 がれき残渣に有効利用技術 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (20) |
| 3.3.3 調査結果一覧表 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (22) |
| 3.4 適用性の評価 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (28) |
| 第4章 コンクリートがれきおよびがれき残渣に関する自治体の要望と課題の把握 | |
| 4.1 目 的 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (30) |
| 4.2 調査方法(アンケート方法) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (30) |
| 4.3 調査結果 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (36) |
| 4.3.1 アンケート結果集計 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (36) |
| 4.3.2 がれき処理に関する要望 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (53) |
| 4.3.3 有効利用に関する要望 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (53) |
| 4.3.4 自治体が抱える課題 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ | (53) |








